キャンペーン・各種補助金

  • トップページ
  • キャンペーン・各種補助金
  • 国土交通省「子育てグリーン支援事業」

国土交通省「子育てグリーン支援事業」

子育て世帯や若者夫婦世帯が、高い省エネ性能を有する新築住宅を取得する・住宅の省エネリフォームを行う際に、費用の一部を補助してもらえる制度です。一戸あたりの補助金の上限は異なりますが、その他の世帯も利用できます。

「先進的窓リノベ2025事業」など、窓リフォームに関する他の補助金制度との併用も可能です。

  • 子育て世帯とは、申請時点において、18歳未満の子を有する世帯(子育て世帯)
  • 若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦のいずれかが39歳以下の世帯(若者夫婦世帯)


補助金がもらえる対象期間は?

2023年3月上旬〜2025年12月31日(予定)

  • 期間内にリフォーム工事に着手・完了した案件。
  • 予算上限に達した場合、早期終了。


一戸あたりの補助金額の上限は?

一戸あたり上限400,000円〜600,000円

  • ※1 制度の適用には条件があります。
  • ※2 リフォーム工事の内容に応じて最大補助額は40万円/60万円と変動します。
  • ※3 対象住宅のタイプ及び世帯の属性などにより最大補助額は40万円〜160万円と変動します。


対象となるリフォーム工事は?

以下のSタイプ・Aタイプに該当するリフォーム工事等を対象とします。
ただし、申請する補助額の合計が1申請あたり5万円未満の場合は申請できません。※4

1申請あたり
合計5万円以上※4で補助対象

  • ※4「先進的窓リノベ2025事業」または「給湯省エネ事業」において交付決定を受けている場合は、本事業における1申請当たりの合計補助額が2万円以上であれば補助対象となります。
  • ※14 補助額はリフォーム工事の内容に応じて定める額を合算した額。
  • ※15 ①,②については、ZEH水準に相当する省エネ性能以上の改修工事に限る。
  • ※16 補助対象となるのは「必須工事」を行う場合に限る。なお、この場合、連携事業のうち、環境省事業は必須工事①、経済産業省事業は必須工事③として扱う。
  • 同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。ただし、それぞれの申請毎にすべての補助要件を満たす必要があります。

「先進的窓リノベ2025事業」と併用すれば、

補助金額が、最大260万円


まずはご相談ください!
また弊社ではLINEでのご相談・お見積り依頼も承っております!
LINEでのご連絡・やりとりをされた方限定で割引もございます。
まずはお気軽にご相談•お問い合わせください!
080-8230-0940
LINE ID:@035khczw
担当:ニウエ